認可保育園を希望する方は、市区町村の担当の部署に申請書を提出しなければいけません。
認可保育園に入れるかどうかは、働くお母さんにとっては非常に重要な問題です。
入園の可否については、一般的にポイントによって決まると言われています。
優先順位を判断する「ポイント」
認可保育園は、どれだけ「育児に欠ける」かを重視して入園するお子さんが決まります。
両親が共働き、近くに預けられる祖父母が住んでいなかったり老齢で世話が無理、父子家庭や母子家庭、疾病・負傷や介護など個々の家庭の事情をポイント化し、そのポイントが高い家庭から空きのある保育園に振り分けられます。
このときに判断基準として挙げられるといわれる点の一つが家庭の所得です。
所得は基準になるか
あくまで認可保育園入園では「より困っている」家庭を優先して入園の選考がされるため、もし同じポイントで家庭の所得にかなりの差がある場合は、より働かなければいけない低い方の家庭が優先されることはありえます。