母乳で育てることが当たり前だった昔と違い、今は、母乳で育てることが難しくなっています。
母乳で育てることに苦労している人が、想像以上にたくさんいるのです。
母乳育児をしたいと思っているママに、母乳で育てるコツをお伝えします。
赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれるから母乳はでる
どうして母乳が出るのか?
それは、「赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれるから」。
お母さんの乳房に母乳がたまるからではないのです。
赤ちゃんが誘導してくれてはじめて母乳が出てくるのです。
言いかえれば、赤ちゃんが吸ってくれないと母乳はちゃんと出ないのです。
母乳には数多くの免疫物質が含まれている
お母さんのおっぱいには、数多くの免疫物質が含まれています。
未熟児を出産したお母さんのおっぱいには、その月齢未熟児の赤ちゃんに必要な成分が分泌されるのです。
すごいことですね。
しかも、赤ちゃんがおっぱいを吸うことで、産後のお母さんの体の回復を助ける働きがあるのです。