子どものことで困ったとき、悩んだ時に相談できる人は身近にいますか?
解決しようと育児書を読んだら、更に不安になった経験は誰にでもあると思います。
子どもを直接みてもらいながら、相談にのってくれる人がいると心強いですよね。
ママが楽しく子育てが出来るようにサポートしてくれる無料の相談機関をご紹介します。
育児相談は地域の保健センターに相談する
子どもの病気や発達など、育児の不安や心配事があるかたにお勧めしたいのは、乳幼児健診などを行っている保健センターです。
知っているママは多いと思いますが、保健センターには母子に密接にかかわってくれる専門職の保健師や栄養士がいるのです。
乳幼児健診のときに、困っていることがあればその場にいる保健師や栄養士に、相談しましょう。
その場でアドバイスをくれる場合もありますし、健診中で時間がない場合は、後日、日程を決めて相談にのってもらいましょう。
健診以外でも、保健センターには育児相談の窓口があります。
まずは時間帯などを電話で確認してから、直接子どもと一緒に出向いて相談に行くとよいです。
保健師や栄養士に相談すると、悩みを解決するために必要な機関を紹介してくれるのも心強いのです。