好奇心が富に発達する時期。この時にどれだけ上手く「知りたい気持ち」を満足させてあげられるかは、赤ちゃんの発育にも関わります。大人はその気持ちに寄り添えるよう、子心に余裕を持ちましょう。
赤ちゃん体型を卒業
そろそろ赤ちゃん体型からスッキリとした幼児体型に変化してきます。親指と人差し指を上手く使って、何かをつまんだり出来るようになるので、おもちゃ遊びに熱中し、ひとり遊びの時間が長くなります。
同時に、スイッチを押したことによる偶発的な事故が増えるので一層の注意を要します。コンセントなども手が届きやすいポイント。もう一度、生活空間の安全点検をしておきましょう。
目と目で対話
後追いが本格的になってきます。家事に追われていると、後追いする赤ちゃんに逐一かまっていられないと感じてしまうかもしれません。