ずっと母乳やミルクを飲んでいた赤ちゃんが5,6か月になり初めて食べ物を口にします。
まだ小さいからこそ安心・安全な食べ物を口にしてほしいですよね。
今回は安心・安全な食べ物を与えるために親が知っておくべき6つのルールをご紹介致します。
1: 食材選びは表記を見て慎重に
まず基本となるのが食材選びです。
今まで何気なく選んでいた食材ですが、赤ちゃんには厳選した物を食べさせてあげましょう。
スーパーに売られている物であれば何でも安心で安全という訳ではありません。
まずは手にとって作られた場所や加工された場所、製造年月日を確認。
色や形も良い物を選んで自分で納得したものを買うようにしましょう。
2:新鮮なうちに調理
買ってきた食材は新鮮なうちに調理しましょう。冷蔵庫に入れておいて日にちがたってしまったものを赤ちゃんに与えるのは安心・安全ではありません。