子供が何か問題を起こした時、夫に「お前のしつけがなっていないからだ!」なんていわれて、凹んでいませんか?
また、子供の育て方をめぐって夫と意見が対立した時も、口だけ出す夫に「子供の何がわかる!」とやり切れない思いになることがあると思います。
子育て中は何かとパートナーと喧嘩になることが多いと思います。
今回は夫婦の間に緊張が走ったとき、思い出したい名言についてまとめました。
「女はよき夫を作る天才でなければならない」バルザック(フランスの小説家)
特に子供が生まれるとそうなんですが、妻が赤ちゃん一筋になってしまうため、夫も妻の気を引かせるために、赤ちゃん返りをしてしまうことがあります。
子供の世話をするだけでも大変なのに、夫も赤ちゃん返りをしてしまっては、妻にとって溜まったものではありません。妻は本当は夫に精神的に頼りたいのです。
「妻は、やさしくされることを望んでいるだけではない。やさしい心で理解されることを望んでいる。」瀬戸内寂聴