生きていくうえで『食』は切っても切り離せない関係です。
そしてそんな関係だからこそ自分を良くするのも悪くすのも『食』は大切なものなのです。
では自分を整えるためにはどのような事が大切なのでしょうか。
今回は4つの事をご紹介しますので、是非参考にしてください。
1. 食で血糖値を整える
食で血糖値の上昇を抑えると、脂肪の蓄積を防止して脂肪燃焼につなげてくれます。
血糖値を整える事は健康にも美容にも良いのです。
その方法は普段食べているもののGI値を知り、低いGI値のものに変更するだけで良いのです。
例えば白米のGI値は84、それを玄米にすると56です。
これだけでかなり血糖値を抑える事ができるのです。カロリーばかり気にするのではなく、GI値を気にしてみましょう。
2. 食でホルモンバランスを整える
ホルモンバランスが崩れると生理痛がひどくなったり、ストレスもたまりやすくなります。