Ethical、エシカル、なんとなく、社会貢献していてイメージ的にはカッコよく聞こえますよね。
このエシカルですが、単なるチャリティーではないのです。
エシカルの意味は「倫理」とか「道徳上の」と言った意味です。
このエシカルをしてゆくには、地球上のすべての人のために、グローバルな考えに基づいて、私達の生活を変えて行かなければなりません。
チャリティーとエシカルの違い
募金やボランティアなど、チャリティー(慈愛)の精神が、広まってきました。
それはとても良いことだと思います。
未だに原発などの問題もありますが、地球の人類のレベルもかなり上がってきたと思います。
飢餓や医療施設が不備で困っている地域に、募金をすることはとても良いことです。
しかし、本当に困っている地域を助けることというのは、
「その地域の人達が、自分達だけで、ちゃんと衣食住を満足して、暮らせるようにすること」
が、本当の助けではないでしょうか?