ガス代の節約に大切なのは、こまめに気を配ることです。お湯をわかすときにはやかんを使っている家庭が多いと思いますが、きちんとフタをしめて沸かしていますか?
フタをしないとやかんの中の熱がどんどん蒸気と共に逃げていってしまいます。わずかなお湯を沸かすときにも面倒くさがらずにフタをすることでガス代の節約につながります。
・どれくらい節約できるの?
やかんのフタを閉めないでお湯を沸かしたときにかかるガス代はなんと約4円!1日に3回お湯を沸かしたとすると約12円なので、1か月で約360円です、フタをしめてお湯を沸かすと約3.6円なので月で換算すると約36円、年間で計算すると約432円の節約になります。
コンビニのお弁当を買えてしまうくらいの無駄がやかんのフタひとつで出てしまうので注意が必要です!
やかんでガス代節約
フタだけではありません。やかんの使い方ひとつでガス代を節約できます。
まずは中にいれる水の温度。もしお湯を沸かす前にお湯を使っていたのであれば、そのままお湯を入れて沸かせば沸騰時間が短くなります。
次に水の量ですが、多くの人が必要としている湯の量より多くの水を沸かしすぎてガス代を無駄にしています。