妊娠4か月入ると、つわりが少しずつ楽になり、胎盤が完成することで流産の心配もほぼなくなってきます。
そんな、体調が安定し始める妊娠4か月の時期になるべくしたいこと・やっておくべきことを順に紹介します。
出産までにやっておく「なるべくしたいこと」
1. 妊娠の報告をする
妊娠4か月は流産の確率も減り、安定してくるので、妊娠の報告をするにはベストなタイミングです。
妊娠初期のうちは流産の心配もあるので、報告は身内のみにして、仕事関係の人や友人への報告は、妊娠4か月頃にする人が多いようです。
2. マタニティインナーを揃える
徐々にバストとお腹が大きくなってくるので、妊娠4か月までに揃えるのがベストです。
マタニティインナーはしめつけが少なく、お腹を冷やさないように包み込んでくれるので、普通のインナーをつけるよりも、かなり楽になると思います。
出産までにやっておく「マストなこと」
1. 母子手帳と助成券を受け取る
母子手帳をもらうタイミングは産院から指定があります。