妊娠6ヶ月の時期はママのお腹は、赤ちゃんとともにどんどん大きくなってきます。
この頃になるとママ自身も妊娠という状態に慣れ、心身ともに落ち着いてくる時期ですね。
おなかの中の赤ちゃんは、羊水が増えることでさらに活発に宇宙遊泳!
聴覚機能も発達してきますので、赤ちゃんにもママの声が聞こえているのです。
優しく話しかけたり、心地よい音楽を聴いたりしながら、おなかの赤ちゃんと楽しい毎日を過ごしましょう。
また、この時期は赤ちゃんの性別が判ります。知りたいけれど、どうしようか迷うママも多いようです。
事前に告知を望むかどうかを夫婦で話し合って決めましょう。
6ヶ月になったママに知っておいて欲しいこと、して欲しいことをまとめてみました。
胎動は赤ちゃんからのメッセージ! 母乳レッスンを開始しましょう
乳房はますます大きくなり、乳腺も発達してきます。
入浴中やお風呂上りに乳頭を圧迫すると薄いクリーム色の分泌液が出る人も。赤ちゃんからのメッセージを受け取ったら、乳頭の手入れを始めましょう。
おっぱいに吸い付く赤ちゃんの力は、思っている以上に強いものです。
乳頭が切れないために、「少し扁平気味の乳頭」、「引っ込んでいたりする乳頭」も、手入れをすることで赤ちゃんが吸い付きやすい形にしていくことが出できます。
また、赤ちゃんの吸い付きに負けない乳頭に鍛えることができます。
手入れは、皮膚が柔らかくなっているお風呂上りや、寝る前のリラックスしているときに行います。