何も聞かずに鉄剤を飲んで便が黒くなってびっくり(そういうものなのですが)ということも。口に入れるものに関心を持ってくださいね。
レジャーで気分転換をしましょう
妊娠が安定し、おなかもまだそれほど重くない時期なので、レジャーで気分転換をしましょう。
温泉旅行は人気がありますが、妊娠中の身としては、お湯に入っていいのか気になると思います。
実際、温泉の注意書きに禁忌として「妊娠中の人」と書いてあるところも。
でも、一日に何度も入るとか、のぼせるほど長湯をするなどをしなければ大丈夫です。
旅行スケジュールは、1か所滞在型のゆったりプランにしましょう。
移動中は、無理せずにこまめに休憩をとるようにしてくださいね。
母子手帳、保険証、生理用ナプキンなどを持参し、カーディガンやソックスなど気温に合わせて調整できるものを用意しましょう。
妊娠22週以降の赤ちゃんは、ママから離れて体外に出ても、最低限生きていくことが可能だそうです。
でも、まだまだ各内臓器官や肺の機能は未熟なので、体外生活の適応能力が十分ではありません。
もうしばらく、ママのおなかの中で成熟を待ちましょう。
ゴールまではまだ遠い。
頑張れ赤ちゃん!頑張れママ!
この時期、おなかの赤ちゃんと毎日を笑って過ごしましょう!