臨床心理士と心理カウンセラー、どちらも「心理」がつくので、心のケアをするということはわかりますが、実際どのように違うのか疑問に持たれるかたも少なくありません。
そこで、今回は臨床心理士と心理カウンセラーの違いについて紹介します。
臨床心理士とはどういう仕事でどんな資格なのか?
臨床心理士とは、民間資格ですが、資格所有者が病院へ勤務して病院臨床心理士となることから、社会的にも広範囲に認められた資格です。
また、2つの団体が実施するひとつの資格となっています。
その2団体とは、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会と臨床心理専門職大学院認証評価機関となります。
ただし、資格取得以前に、臨床心理士指定大学院に入学して修了していることが条件です。