総務省統計局の人口推計2014年によるとバリバリ働く世代の割合が減り、高齢化社会が深刻化しています。 人口は経済にも影響を与えます。 活かしきれていない貴重な資源 ただ、まだ日本社会が活かしきれていない貴重な資源があります。 それは、子育て中、あるいは、子育てを終えたママ達の力です。 ママ達は子育てを始める前は、スキル・技能・知恵を発揮し仕事をしています。 ところが、子育てを始めると仕事を辞めざる負えない環境におかれてりますことが多い。 また、子育てが一段落しても、仕事に復帰する環境が整備されていません。 もったいないですよね。 努力しても報われない、あるいは機会さえないというのは間違った社会だと思います。 子供を育てることがリスクとならないように 子供を育てることがリスクとならないようにすれば、少子化の問題も解決できるのではないでしょうか。 さらに、子育てを経験したママ達は、精神的にもパワーアップしていることが多い。 ママ達のスキルや能力といった資源を活かしすことで、子供たちに明るい社会を残していけると思います。 photo by Daniel Murguía 参考 総務省統計局 人 口 推 計- 平 成 26 年 3 月 報 -